『サイレントウィッチ』1話感想|ただの量産型なろう作品じゃない!?俺TUEEEな引きこもり数学魔女が王子護衛に挑む!『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』をレビュー【なろう】

2025





<br /> 『サイレントウィッチ』1話感想|ただの量産型なろう作品じゃない!?俺TUEEEな引きこもり数学魔女が王子護衛に挑む!『サイレント・ウィッチ<br /> 沈黙の魔女の隠しごと』をレビュー【なろう】<br />


※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

出典:公式X

【ネタバレ注意】この記事は物語の内容に触れています!未視聴の方はご注意ください!!

前回や次回のレビューが読みたい方はこちら ↓ ↓:

ネタバレなしの全話レビューが読みたい方はこちら ↓ ↓:


小説家になろう発の話題作『サイレントウィッチ』がついにアニメ化!
制作がStudio五組なのが少し気になるところだが、アニプレが力を入れてるっぽいのでクオリティにも期待できそう。

今回はそんなアニメ『サイレントウィッチ』の1話をレビューしていく。

目次

あらすじ



人類は詠唱をなくして、魔術を使うことができない。
ところが、その不可能を可能にしてしまった、ひとりの少女がいた。
リディル王国における魔術師の頂点・七賢人がひとり〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット。
史上、初めて無詠唱魔術を生み出した若き天才である。
しかし…極度の人見知りであがり症の彼女は、使い魔の黒猫と山奥に引きこもり、数式の本に囲まれて、ひっそりと魔術の研究に打ち込んでいた。
そんな彼女のもとに、七賢人の同僚である〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーが訪ねてくる。戸惑う彼女にルイスはひとつの王命を告げた。
それは――貴族の集う名門校に潜入し、第二王子を護衛する極秘任務だった……。

魔術と数字を偏愛する〈沈黙の魔女〉モニカのひそやかな活躍が始まる!

(引用元:公式サイト

登場キャラクター・声優

モニカ・エヴァレット(CV.会沢紗弥)


通称「沈黙の魔女」。七賢人(プラズマ団ではなく最強魔術師7人衆)に最年少で選ばれた少女。
俺TUEEEではお馴染みの無詠唱魔術を扱う。この世界では無詠唱魔術を使えるのはモニカだけらしい。
だがその正体は、引きこもりの人見知り少女。
本と書類に囲まれながら山小屋で引きこもっていたところ、後述のドS系魔術師に七賢人としての職務を全うするように言い含められ、第二王子護衛の任務を与えられる。


CVは会沢紗弥さんが担当。『ウマ娘』ではメジロアルダン役を演じる。個人的には『陰の実力者』のシェリー・バーネット役が印象的。

ルイス・ミラー(CV.諏訪部順一)


通称「結界の魔術師」。
モニカと同じ時期に七賢人に選ばれたために、モニカのことを「同期殿」と呼んでいる。赤毛の長髪とモノクルが印象的。
メイド姿の上位精霊を引き連れていたり美人女医の妻がいたりとすごく羨ましい。
特別ドSな訳ではないのだが、笑顔で正論をぶつけてきたり艶やかな声なのも相まってSっ気が際立つ。


CVは諏訪部順一さんが担当。言わずと知れたイケボ声優。
『テニプリ』の跡部景吾に骨抜きにされた女性は多いはず。
『ちみも』のちみも役ってマジなんかな。未だに信じられない……。

イザベル・ノートン(CV.種﨑敦美)


ケルベック伯爵令嬢。赤毛の縦ロールをこさえた「ザ・お嬢様」。
お嬢様キャラは出せば出すほど良いって古事記にも書いてある。
ケルベック領が翼竜の群れに襲われた際、間一髪のところでモニカに命を救われた。
そのことに恩義を感じており、モニカのことを「お姉さま」と呼んで慕っている。
モニカの第二王子護衛任務を手助けすることになり、迫真の演技で悪役令嬢に徹する。


CVは種﨑敦美さんが担当。筆者が信仰する神。最推し女性声優。
低音男性声以外ならこの世すべて役をこなすことのできる最強無敵声優。
『ノラとと』の明日原ユウキすこすこ。「ダイ」と「アーニャ」が同じ声優だと知って驚いた方も多いはず……!
(あと、「崎」ではなく「﨑」なので気を付けよう!)

感想

沈黙の魔女


王国における魔術師の頂点である七賢人がひとり「沈黙の魔女」モニカは極度の人見知りから山小屋でひっそりと暮らしていた。
魔術の杖を物干し竿に使う豪傑っぷり。
なんとこの女、「人前だと緊張して詠唱ができないから無詠唱で魔術を扱えるように練習した」とかいうギャグみたいな理由で七賢人にまで上り詰めた天才。
「モニカ」-「才能」=「俺たち」

第二王子護衛任務


そんな折、七賢人の同僚である「結界の魔術師」ルイスが訪れ、モニカに第二王子護衛の任務を押し付ける。
上位精霊(メイドの姿)侍らしてるけど、これルイスさんの趣味ですか?良い趣味をお持ちで……(ネットリ)
全力で任務を拒否するモニカであったが、ルイスの笑顔(圧力)に気圧されて任務を受けることとなってしまう。

数学魔女


モニカは任務を押し付けられたストレスにより、フィボナッチ数列を数える数学狂いぶりを発揮(落ち着くときに素数を数える神父よりは常識の範疇……かな?)。
「魔術」×「数学」って珍しい気がする。
任務の準備のためにルイス宅へひとっ飛び……って、え?ルイスさん、こんな美人妻いるのにメイドの精霊なんて連れてるの!?裏山C。

伯爵令嬢


その後、任務遂行のパートナーである「伯爵令嬢」のイザベルと対面。
イザベルは先の黒竜討伐にて間一髪のところをモニカに救出されており、彼女を特に気に入っている様子。
お嬢様キャラは多ければ多いほど良いって古事記にも(略)。
1話丸々使った「引きこもり陰キャ」と「沈黙の魔女」の2つの性質を対比させる演出すごい良い。
お姉さまカッコ良すぎますわーッ!!!

総評


作画は安定していて非の打ち所がない反面、少しだけテンポが遅く冗長に感じられるところも見受けられる。
だが、背景美術や声優の名演技など評価できる点も多い(モニカの「あばばばばばば」好き)。
確かに、期待されていたよりは盛り上がりに欠ける感じは否めないものの、個人的にハイファンタジーものが好きなのと激推し声優の種﨑敦美さんが出演されているということで、2話以降も期待したい。
なろう系はアニメの続き待てなくてコミカライズ読み始めるもののすぐ最新刊まで追いついちゃって、結局ラノベ最初から読みがち。

↑目次に戻る

関連記事


【出典】
公式サイト:https://silentwitch.net/
公式X:https://x.com/SilentWitch_pr

©2024 依空まつり・藤実なんな/KADOKAWA/セレンディア学園広報部

本記事に掲載している画像や映像は作品紹介のために引用しており、著作権はすべて各権利者に帰属します。


コメント

タイトルとURLをコピーしました